11 Feb 13

会津雪まつり・いろいろ!

会津の観光情報

この連休ご宿泊いただいた
カップルのお客様。

会津絵ろうそくまつりは、
もちろん。
奥会津・只見の雪まつりと
隣県・米沢の雪灯篭まつりにも
行かれたとか。

素晴らしい!
その行動力に感服いたしました。

雪国5

来年は、西会津の
雪国まつりに行って欲しい。
こちらののおまつりは、
雪と戯れる・雪で遊ぶ 
参加型でアクティブな
おまつりのような気がします。
ぜひ、スキーウエアー持参で
参加して欲しいです。
雪が多いところほど、「克雪」の考えではなく、
むしろ雪で楽しむ「親雪」「和雪」の発想なんでしょうね。

08 Feb 13

今年も本日、明日の両日、
午後5時30分から午後9時まで
鶴ケ城や御薬園など
会津若松市の名所を
幻想的な明かりで包む
会津絵ろうそくまつり-ゆきほたる-が行われます。

20120206-20100119-20080125-絵ろうそく

市内各所にて約10,000本の
会津絵ろうそくのあかりに照らされて
雪景色に浮かぶ会津幻影をお楽しみください。

動画をご覧ください >>>

当日は鶴ヶ城天守閣の夜間登閣も行います。
天守閣から地上に描かれた文字や、
ろうそくのあかりに照らされた雪景色をお楽しみ下さい。
また、まちなか周遊バス
「ハイカラさん」の夜間延長運転や
会場間(鶴ケ城~御薬園)のシャトルバス
(1回の乗車で100円)も
運行しますのでご利用下さい。

07 Feb 13

中町ホテルの近くにあります
鈴木屋利兵衛さんでは、
現在、「小さなおひな様展」を開いております。
オリジナルの会津塗ひな人形をはじめ、
ちりめん細工でできたひな人形などが
展示即売されています。
タペストリーやハンカチなどひな祭りを
モチーフにした商品も人気だそうです。3月3日まで。

0202odekake1

会津漆器の老舗である
こちらのお店では、
新島八重が生まれ育った江戸時代に
城や武家の道具として使われていた
伝統工芸品「会津絵」や「鉄錆塗」の
復元漆器も取り扱っております。
お問い合わせは。電話0242・22・0151まで。

06 Feb 13

幕末会津、武器の企画展。

会津の観光情報

鶴ケ城の天守閣では、
幕末の会津藩士が用いた武器を
紹介する特集展示が行われています。

130119odekake1

4月8日まで、
大河ドラマ「八重の桜」の放送に合わせて
「幕末」をテーマに開いている企画展です。
ドラマにも登場するスペンサー銃や
ゲベール銃などが並んでいます。
銃のほか、刀剣ややり、弓矢、
大砲の砲弾など8点も展示しています。

それぞれの武器の特徴や、
会津藩士たちがどのような状況で
用いたのかなど説明書も添えられています。
開館時間は午前8時30分から午後5時まで。
天守閣の入場料は高校生以上400円、小・中学生150円。
お問い合わせは市観光公社 
電話0242・27・4005 まで。

05 Feb 13

昨日は、新年会でした

支配人の個人日記

昨日は、金融機関の取引先の
新年会がございました。

講演会と懇親会の構成ですが、
講師は、川柳作家の 
やすみ りえさんです。
かわいらしい桜のお着物が
とても似合う素敵な人です。
小生、1時間30分、
鼻の下が伸びっぱーでした。

539717_444171182319099_1274610894_n

やすみさんは、懇親会にも
参加してくださいました。

英文科卒の彼女ですが、
20代半ばに川柳作家・庄司登美子さんの
句集「花酔い」を手にしたのが
きっかけで川柳を始めたそうです。
川柳の知識はほとんどなかったけれど
「逢うてなおはるかな距離を知るばかり」
「追伸に女ごころのありったけ」
そんな庄司さんの恋の句に
心を奪われたと言ってました。
この日は、新調したスーツで臨んだので
テンションあがりました!
(単純ですよね。。。)

2013年2月
MTWTFSS
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728