06 Jan 17

明日は、奥会津・柳津町の
福満虚空蔵尊円蔵寺で、
「七日堂裸まいり」が行われます。
毎年1月7日の午後8時半に、
下帯姿の男達が円蔵寺本堂の
麻縄をよじのぼり、大鰐口を目指します。
一年の幸福と無病息災を祈願するお祭りです。

20120111-20100105-奇祭

合図とともに下帯一つの男衆は、
円蔵寺の113段の石段を駆け上がる。
本堂前で清めの水を被り、本堂に突入。
(水を一気に被る事で、
次第に寒くなることを防ぎます。
下帯も水に濡れてさらに締まるので
引っ張られて解けることもありません)
押し合いへしあい、鰐口から下がる
打ち綱をよじ登りる。
お堂の梁も太いので
20名くらいが登れそうです。
まさに天下の奇祭、
ぜひ、ご覧になっていただきたい。

たまに、BSのテレビ番組では、
日本の祭りということで
各地のお祭りを紹介されます。
全国を見渡せば、
面白いお祭りがたくさんありますね。
奇祭評論家 杉岡幸徳さんの著作
『奇妙な祭りー日本全国
<奇祭・珍祭>四十四選』(角川書店)によると

こんなオモシロイものもありました。
・泥だらけの怪人が人々を襲う「パーントゥ」(宮古島)
・おっぱいを崇拝する「おっぱい祭り」(北海道)
・神官に大根を投げつける「あらい祭り」(千葉)
・意識を失い、ヘロヘロになった男が牛に乗る「牛乗り・くも舞」(秋田)
・女装したおっさんが札をまきまくる「お札まき」(神奈川) 等々。

2017年1月
MTWTFSS
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031