14 Mar 15

バス乗車券をプレゼント中!!

ホテルからのお知らせ

ホテルご宿泊のお客様に、
JR会津若松駅前から
アルツ磐梯スキー場までの
会津バス乗車券(1往復分)を
無料配布中!

10606219_805341106202103_6927813263307756742_n_1

数に限りがあります。
先着順とさせていただきます。
何卒、ご了承くださいませ。

10 Mar 15

11年ぶりに、
鶴ヶ城・天守閣内の郷土博物館が
全面改装されます。

基本 CMYK

現在は、改装が終了した1~2層の公開をしております。
展示コンセプトは「会津の武家文化」や「城の歴史」。
会津藩の藩校「日新館」の教育について
説明した映像などを新たに設置しています。
各層の入り口付近には、展示の特徴を
映像などで解説した導入コーナーも設置されました.。

公開中の1層では、
鶴ケ城の歴史と城下についてテーマを設け、
鶴ケ城の歴史が分かる映像や
城下絵図の常設展示があります。
2層は領主の変遷と国づくりについて解説します。
 
4月1日(水)に
全面改装の開幕セレモニーと
天守閣照明の改装点灯式が行われます。

20 Feb 15

今日のランチは、
フロント女性5名を連れて
大町四つ角の
Pizzeria Felice に行きました。

IMG_1896_1

スタッフの佐藤さん、
我々を見て、CAのグループさんかと
思いましたと、ご挨拶(笑)

☆☆☆☆☆

1500円のコースを頼みました。
前菜 or 季節のサラダ、
パスタ or ピッツァは、
それぞれ3種類の中から選べます。
ドルチェは決まっていますが、
食後のドリンクは、
コーヒー、紅茶、エスプレッソを
用意しています。

☆☆☆☆☆

もちもちのマルゲリータは、
ボリューム満点で
トマトもフレッシュ、
とても美味しかったです。

サービスで感心したのは、
最初に6人分のオーダーを聞いたら
お料理やお飲物をを持ってくる時は、
誰が、何かの確認は、全くせず
ちゃんと注文したものが
黙ってその人の前に供される。。
お話を邪魔しないという配慮ですね。
とても勉強になりました。。

11 Feb 15

中町ホテルにおいて
2月の日曜日は、朝食会場に
会津湯川村のコシヒカリから作った甘酒や
会津産トチノキのハチミツを発酵させた
ノンアルコールのミード酒を供する
『極上・会津ドリンクコーナー』を設置します。

10492123_789955844407296_7434830576810697563_n_1

フロントにて販売も致します。
●甘酒900ml¥900、
●蜜粋300ml¥450.

07 Feb 15

本日より3月22日(日)の
毎週土・日曜および祝前日に
会津バスグループ・
会津トラベルサービス(㈱)主催で
ロマンチックな大内宿ナイトツアーが運行されます。

5817cc04565d099d604c651df510b50c

9729b16c1a4889cf292b60496607220e

江戸時代にタイムスリップしたような
錯覚を覚える大内宿観光は、
日中、たくさんのお客様で賑わいますが
夜に訪れる方はおりません。
しかし、知る人ぞ知る
冬の夜の大内宿こそが、幻想的な雪景色に
出会うことが出来るのです。
大内宿では、「分家玉や」さんで
あったかコーヒーと地元のパティシェールによる
手作りスイーツがご用意されます。

お一人様の旅行代金は、
大人小人同一料金にて税込¥3000です。
2名から催行、2名~4名は小型タクシー、
5~8名はジャンボタクシー、9名以上が観光バス利用。
駅前ホテルのお客様は、会津若松駅(白虎隊像前)を19:00スタート。
中町ホテルのお客様は、
神明通り(TSUTAYA神明店・バス停)19:10スタート。

お申し込みは、当日17時30分まで
ホテルフロントにて受け付けております。
尚、定員になり次第締め切らせて頂きます。
皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。

2025年4月
 
MTWTFSS
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930