ひと月に2回満月になる月のことを
ブルームーンというらしい。
めったにないことから、
奇跡や幸せを呼ぶと信じられています。
今晩は、ブルームーンの下、久しぶりに
ナイトウォーキングをしてきました。
ちなみに、カクテルでも
「ブルームーン」というものがあります。
女性が注文した場合、
あなたとは、お付き合いできないという意味。
カクテルも面白いです。
オススメのBarもあります。
市内上町1-12の
朝日第一ビル1階にあります
「Bar保志」
Barのオーナーは会津若松出身の方。
東京・銀座周辺に他に3店舗をお持ちです。
オリジナルカクテルの
『さくらさくら』や『流星』は、
バーテンダーのコンテストで
世界一や日本一の栄冠に輝いたこともあります。
ぜひ足をお運びになってください。
会津が好きで
10年以上にわたって
月に一度のペースで会津にお越しになる
ホテルのお客様がいらっしゃいます。
年に一度、ご一緒に食事を
させていただいております。
今回は、お客様から
居酒屋「大統領」に行きましょうと
お誘いいただきました。
お客様は、何度も足を運んでいるようですが、
私は実、実は初めてでした(汗)
会津東山温泉から移転してきた居酒屋さんです。
話には聞いていましたが、
なるほど、人気の店であることがよくわかりました。
ジューシーなかしらと
手作りにんにく餃子が絶品です!!
会津東山温泉の「夕霧」の
伝説の餃子の味を受け継いでいるとか。。
もちろん、会津のお酒も豊富に用意されています。
これは、また行きたくなりました。
でも、あまり人に教えたくない店かも。
いつも満席で利用できなくなるのも
困るしなあ。。
〒965-0034 福島県会津若松市上町1-20
0242-88-2886
17:30~24:00 日曜日定休
私が、会津の好きな場所の
1つに挙げる、雄国沼。
いよいよ、雄国沼にとって
最高のシーズンがやってきます。
湿原に ニッコウキスゲが咲き始め
一面は黄色いじゅうたんを
敷き詰めたようになります。
沼の西側には木道も設けられており
ニッコウキスゲ以外にも
ミズバショウやワタスゲ、
レンゲツツジなど、
高山植物を楽しむことができます。。
行き方としては、 喜多方市塩川町から
車で登ってゆけます。
途中からマイカー規制による
シャトルバスの代替輸送となります。
バスの乗車料は、
片道・大人一人¥500です。
駐車場は無料で300台まで
停めることができます。
来週には、ニッコウキスゲは、
見頃を迎えそう。
ぜひ、お越しいただきたいです。