昨日のお休みは、
天気も良かったので
喜多方市山都町・沼ノ地区を訪ねました。
この地区には、日本最大級の
福寿草の群生地があります。
約5ヘクタールの丘陵地には、
100万株以上の福寿草が咲きみだれ、
黄金の絨毯を敷きつめたようです。
近くの福寿草会館では、
農産物を購入したり
名物「沼ノ平そば」
ふきのとうのてんぷらを
召しあがることが出来ます。
途中、道の駅で昼食を食べて
お腹もいっぱいだったのですが、
隣で食べているご夫婦のお蕎麦が
あまりにも美味しそうだったので
「蕎麦は消化がいいから」とか
「お蕎麦は、別腹か?」と
勝手に自分で納得して
私も注文してしまいました。
とても美味しかったです。
とてものどかな休日を過ごすことが出来ました。
◆アクセスは、◆
山間地のため以下の通りカーナビを
セットすることをお勧めします。
1 喜多方市山都町字蔵ノ後954番地1
(山都総合支所)にセットし、到着後
2 喜多方市山都町朝倉字東城1326-1に
セットしてください。
会津鉄道では、「お花見列車」を運行します。
4月9、10の両日は新設の昼コースで、
4月16、17の両日は夜コース。
いずれも西若松―会津田島駅間を往復します。
西若松駅発は昼コースが午後1時56分、
夜コースが同5時28分。
料金は生ビール2杯とおつまみが付いて
大人1人4500円。定員は各回34人。
車内イベントとして、じゃんけん大会を開きます。
芦ノ牧温泉、芦ノ牧温泉南、湯野上温泉の3駅で、
桜のライトアップを予定しています。
そして、4月23日には、特製お膳料理に
生ビールと日本酒が呑み放題の
『芸妓・膳・夜桜列車』が運行します。
こちらは、豪華料理にお酒が
飲み放題になるだけではなく、
東山温泉の芸妓さんの舞踊を鑑賞できます。
1回限り運行の特別列車ですので、
こちらも早めにお申込みください。
お申し込み、問い合わせは、
会津鉄道(電話0242・36・6162)まで。
これからの時期、
会津大学の新入生や
会津に転勤してこられる方が
ホテルにお泊りになって
お住まいをお探しになります。
私共の会社でも
市内に賃貸のマンションを
110戸ほど所有しております。
そこで本日は、会津若松駅前の
賃貸マンションを紹介させていただきます。
コーポ富士・駅前 <下記写真>
会津若松市駅前町1番7号(JR会津若松駅徒歩1分)
鉄筋コンクリート造り地上8階建。エレベーター付。
32戸×1棟。全2DK。和室4.5畳1室、洋室6畳1室、台所(4.5畳)
浴室、洗面所、トイレ、押入れ、ベランダ、駐車場、自転車置き場。
断熱壁使用、省エネ・防音構造。ガラス障子。二重サッシ。
外壁タイル張り。
詳しくは、こちらをご覧ください。 >>>
*お問い合わせ先*
会津ガス株式会社 レントライフ会津若松店
〒965-0832
福島県会津若松市天神町18-5
0242-29-1147