あすの文化の日は、
市内の国指定名勝会津松平氏庭園
「御薬園」で紅葉のつどいが行われます。
午前9時~午後4時まで。
この日は入園料無料です。
御茶屋御殿には茶席が設けられます。
(呈茶1席600円)ほか、
同御殿前芝生で午前10時30分と
午後2時の2回、
庭木と薬草の手入れ講習会も開かれます
園内の重陽閣では午前10時と
午後1時30分の2回、
手作り薬草教室があります。
参加費1人500円。
秋深まる会津藩主の別荘で
「秋の一日」を
どうぞ、お楽しみください。
10月に入ると
やはり、周辺の紅葉スポットが気になります。
裏磐梯の中津川渓谷が
なんと言っても有名ですが、
私が個人的にオススメしたいのは。
同じく裏磐梯にある曲沢沼の紅葉です。
別なところに行く用事があって
たまたま通りかかったのですが、
その美しさに思わず、足を止めました。
後で聞いたら、
有名な紅葉スポットだったのです。
朝7時から1時間、朝陽を浴びて
きらめく一瞬の光景が見事らしい。
今年は見に行けるだろうか。。
本日、県内の紅葉スポットが気になって
県内の情報雑誌「モンモ」を購入しました。
創刊12周年で紅葉50選を特集しています。
紹介している会津のスポットは、
ほとんど把握していますが、
裏磐梯物産館の裏手にある【柳沼】は、
知りませんでした。
水面に映る紅葉の美しさは
気になります。
また、南会津は、下郷村の「観音沼」が
最近、人気を呼んでいます。
こちらも要チェックです。
最近、体重が2キロほど増えました。
今までいい感じで維持できていたのに
ちょっとショックなんです(笑)
旅行に行くと、美味しいものに
いっぱい出会います。
誘惑に負けてついつい食べ過ぎてしまう。
そして、堰を切ったように
今までのダイエットが崩壊してしまう。
みなさんも心当たりがあることでは
ないでしょうか。
我が家には、ワンダーコアがあります。
毎晩寝る前に使っています。
しかし、飲み会が入ってしまうと
さすがにその日は、やらないので
決まってその日からしばらくは
ワンダーコアでの腹筋の鍛錬は
やめてしまったりする。
そして、思い出したように
またやりだす。
でもいったん解放されたものを
元の状態に戻すというのは
なかなか難しいものなんです。
毎日継続するということは
大切なことですね。
さて、当中町ホテルでは、
今年、斜向かいにオープンした
フィットネスクラブさんに
ご協力をいただいて
コラボ宿泊プランを造成しました。
会津滞在中の体調管理にも
ぜひ、ご利用いただきたいと思います。
詳しくは、こちらをどうぞ >>>
NHKスーパープレミアム
「花嵐の剣士 ~
幕末を生きた女剣士・
中澤琴~」のロケで
黒木メイサさん、
筒井道隆さん、吉沢悠さん
宅間孝行さんに3泊して
いただきました。
平成29年1月14日(土)放送!
ぜひ、ご覧になってください。
詳しくは、こちらをごご覧ください >>>