13 Jun 13

趣味は、登山です。
そうなると、趣味である登山を
活用した宿泊プランも造成したくなります。

600674_483978288345768_1258867458_n_1

会津磐梯山は、裏磐梯の荒々しさと
表磐梯の女性らしさの両面を
持つ表情豊かな山です。
おススメのコースとしては、
清々しいブナ林を通った裏磐梯側
(八方台コース)から登って
猪苗代湖や会津盆地の全景を楽しめる
表側(翁島コース)に降りてくるというもの。

そこで猪苗代地元の
レンタカー店さんとタイアップして
例えば、猪苗代駅を発着の
登山口まで送迎する宿泊プランなどは、
オモシロイと思います。。
お客様は、帰りはJRを利用して
お帰りになれるので楽ですよね。

そういうわけで目下
パートナー募集中です(笑)

久しぶりに、
TSUTAYAで
「voice 7月号」を
買いました。

936405_493733374029546_1925343822_n

財布に小銭がたまっており
これ以上増えるのもイヤなので
キャシュトレーに
小銭を全部、バーンと出して
硬貨を選んでみました。

「・・・じいさんみたいでしょ」と
言ったら、
「ははは、そんなことないですよ」と
女子従業員にウケた。
嬉しい!

中町ホテルの近くに
TSUTAYA神明通り店があります。
本屋さんは、もちろん
レンタルDVDのコーナーも充実しています。
連泊のお客様などは、DVDをお借りして
お部屋でご覧になっております。
中町ホテルでは、数に限りがありますが、
無料にてDVDプレイヤーをお貸しします。

10 Jun 13

市内の某観光施設に
市内の観光施設の割引券の付いた
パンフレットをもらいに行きました。

DSCF9301

かわいらしい女性従業員に
「どのくらい必要ですか?」と聞かれたので
『できるだけたくさんお願いします』と答えたら
『はい』とうなづいて倉庫に取りに行ってくれました。

しばし、待っていたら
パンフレットが梱包されたものを
平然と、肩に担いで持ってくれました。

米俵を軽々と担いだと言われる
新島八重さんのように見えたので
思わず、、『ハンサムですね』と
言おうと思ったけど
やっぱり言えなかった・・・・

30 May 13

昨日は、設計士の友人と
仕事の打ち合わせ。

彼は、会津を拠点に
活躍する商業施設の
売れっ子設計士。
会津での人気の
飲食施設にもたくさん関与しています。

969803_488701727866044_505822403_n_1

雑談で話題にも上がった
近年、美食の街として知られる
スペインのサン・セバスチャン。
ここは、バスク地方のリゾート地。
驚嘆すべきは、
この狭い町には、なんと!!
世界のベスト10のレストランが2つ、
世界の三ツ星が3つ、二つ星が1つ、
1つ星が3つある。

食と通して、
世界中から人を集め
街を活性化した好例だと思います。
私は、スペインサッカーが好きで
レアル・マドリッドのファンです。
サン・セバスチャンは、サッカーチーム、
レアル・ソシエダの本拠地でもあります。

一度でいいからこの街を訪れて
美食とサッカーを楽しみたいものです。

23 May 13

山田方谷@花ホテル講演会

支配人の個人日記

会津柳津町にあります
友人のホテル、
花ホテル滝のやさんでは、
定期的に講演会が行われています。

559434_393716487409760_358417161_n_1

今回の講演は、
幕末の備前松山藩で
財政を再建させた 山田方谷の話。
直系子孫で現在、財務省の課長職を
拝命している方が講師でした。

浅学菲才の小生も
山田方谷は、 以前購読していた
月刊『到知』で名前を知った人物。
講演を聞いて 得心しました。
最近、傾倒している
書籍『海賊と呼ばれた男』で
モデルにもなった出光の創業者
出光左三氏の座右の銘
『士魂商才』とリンクしたのです。

会津にも
『ならぬものは、ならぬ』
という教えがあります。
武士の精神を
大事にしたいと思います。

2025年4月
 
MTWTFSS
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930