趣味は、登山です。
そうなると、趣味である登山を
活用した宿泊プランも造成したくなります。
会津磐梯山は、裏磐梯の荒々しさと
表磐梯の女性らしさの両面を
持つ表情豊かな山です。
おススメのコースとしては、
清々しいブナ林を通った裏磐梯側
(八方台コース)から登って
猪苗代湖や会津盆地の全景を楽しめる
表側(翁島コース)に降りてくるというもの。
そこで猪苗代地元の
レンタカー店さんとタイアップして
例えば、猪苗代駅を発着の
登山口まで送迎する宿泊プランなどは、
オモシロイと思います。。
お客様は、帰りはJRを利用して
お帰りになれるので楽ですよね。
そういうわけで目下
パートナー募集中です(笑)
昨日は、設計士の友人と
仕事の打ち合わせ。
彼は、会津を拠点に
活躍する商業施設の
売れっ子設計士。
会津での人気の
飲食施設にもたくさん関与しています。
雑談で話題にも上がった
近年、美食の街として知られる
スペインのサン・セバスチャン。
ここは、バスク地方のリゾート地。
驚嘆すべきは、
この狭い町には、なんと!!
世界のベスト10のレストランが2つ、
世界の三ツ星が3つ、二つ星が1つ、
1つ星が3つある。
食と通して、
世界中から人を集め
街を活性化した好例だと思います。
私は、スペインサッカーが好きで
レアル・マドリッドのファンです。
サン・セバスチャンは、サッカーチーム、
レアル・ソシエダの本拠地でもあります。
一度でいいからこの街を訪れて
美食とサッカーを楽しみたいものです。