毎年、欠かさず、
世界最高峰の音楽の祭典
グラミー賞授賞式を wowow で見ています。
この受賞式の一番の見所は、
何と言ってもパフォーマンス。
毎年、あっと驚く夢の顔合わせや、
意外なアーティストのカバーなどが楽しみです。
今年は、御トシ67歳のミック・ジャガーが
グラミーで初めてのパフォーマンスだと
いうので、注目されていました。
青色のラメジャケット姿で、
ソロモン・バークの名曲
「Everybody Needs Somebody」を
パワフルに歌い上げました。
しかも、そのスレンダーなボディーには、驚きです。
ロッカーは腹が出てはいけないと
毎日、走りこんでいるそうです。
んーん。もうすぐ、古希ですよ。
すごいですよね、
わしも頑張って走ろうかしら。
こちらから、どうぞ >>>
そして、もう一つ、
全身に電流が流れるくらいに感動したのは、
やっぱりエミネムのステージです。
リアーナとの「Love The Way You Lie 」
スカイラー・グレイ、ドクター・ドレーとの
.「I Need A Doctor」 最高でしたよ。
エミネムが登場した時は、
会場は、大歓声に包まれ
観客は総立ち状態でした。
ドクター・ドレーがステージに現れた時、
エミネム、「レディース&ジェントルマン」って
紹介しましたね。これって、すごいことです。
生涯、二度と言わないかも(笑)
こちらから、どうぞ >>>
新年を迎えて一番最初に、感動するのは、
間違いなく、このグラミー賞授賞式だ。
昨日は、アジア太平洋地域を中心に
オンラインのホテル予約を提供する
某インターネット会社の東北担当者とお会いしました。
このサイトは日本では、あまり知名度がないが、
海外では、かなり知られています。
日本国内においてもこれから
加盟ホテルがどんどん増えてゆくものだと
確信しています。
担当者とは、ホテルで打ち合わせをして
その後、私の車で市内を案内して
そば処『香寿庵』にて
帰りの電車の時間まで
食事をご一緒させていただいた。
最近何かと、注目される
中国人観光客の動向についても
大変、参考になる話を聞くことが出来た。
『期待していますよ』言ったら
「こんなにご馳走していただいて
プレッシャーを感じてます』と
担当者の方が笑って答えられた。
『そばは、特に消化がよろしい』と返したら
とてもウケてました。
現在、私は、市内ホテル旅館組合の
青年部長をしている。
毎月、市内の飲食施設で
例会を開いていますが、
来月の例会のゲストに
お呼びしようと思っています。
当ホテルもこれから
インバウンドのお客様、
団体ではない、個人のお客様に
お泊りいただきたいと考えているので
これから、予約システムも
4ヶ国語(英・韓・簡・繁)に対応したものにします。
当然、上記の予約サイトにも登録をするつもりです。
情報通の友人から
面白いテレビ番組があることを
教えていただいた。
「趣味は、日本の城」と公言している
城好きとして有名な坂東三津五郎さんが
自ら現地に赴き、ナビゲートしながら
日本の城を紹介する番組。
BS朝日開局10周年記念番組
「坂東三津五郎がいく
日本の城ミステリー紀行」です。
毎週金曜日、BS朝日にて
午後10時より1時間ほど放送しています。
こちらから、どうぞ >>>
城好き、戦国武将好き、歴女(笑)には。
たまらない番組です。
城に隠されたドラマやミステリーを、
史料や証言、再現映像、CGによって、
詳しく紐解いていきます。
これは絶対、おススメの番組です。
ナレーションやBGMも素敵。
BS朝日の力の入れようも伝わってきます。
そのうち、我らが鶴ヶ城も
取り上げられるかな。。
撮影スタッフの皆さん~!
ロケの際には、鶴ケ城に近い
中町ホテルにご宿泊下さい~!!
先週は、台湾で中国語通訳、
ドラマ・映画・TV番組の字幕翻訳をしている
友人が会津に遊びに来ました。
可能であるならば、
中華圏から観光客を誘客したいので
色々疑問に思っている事を尋ねました。
新書「中国人観光客が飛んでくる!」
によると、中国人が日本に来ると
電気釜7個(友人や親戚の分まで)と
キャベジン(マツキヨが人気)を
お買い上げになるそうです。
行きたいところは、温泉とメイド喫茶らしい。
今、私が、考えている事は、
HP全体を外国語対応にするということよりも
まずは、予約システムだけでも
4カ国語(英・韓・簡・繁)にする必要を感じています。
そして、携帯もいずれ、スマートフォンになるので
画面に正しく表示されるように
最適化も図らねばならないと思います。
今年一年のプチ抱負といったところでしょか。
駅前ホテルでは、
早朝デイユースプランを始めたのですが、
街の中心地にある中町ホテルでも
画期的な宿泊プランを造成しました。
立地条件を考えると、週末・休前日、
飲み会の時に使う宿泊施設としても
利用価値があると思います。
今、ネットでは、グルーポンと
いうのも流行っているみたい。
注文がある程度まとまると
破格の価格になるみたい。
不況には、うってつけのビジネスモデルだ。
だから、中町ホテルでも
シングルルームが
たくさんあいている週末を中心に
全会津の地元のお客様限定で
3室をまとめてご予約いただくと
狭い部屋だけれども、
1室3000円で販売いたします。
エコノミー・シングルルーム X 3室 = 全部で9000円。
朝食も付いているし、駐車料金も無料。
チェツクイン時に 「ウコンの力」顆粒を 1袋プレゼントね。
代表者には、運転免許証か名刺の提示をしていただき
会津にお住まいの事を証明していただく。
『全会津』 『飲みの宿泊』 というところがキモです。
●「歩行者天国でわかること」
歩行者天国で呼びかけた時
相手が振り向くかどうか?
それが「お客様の絞り込み」ができているかの判断基準。
【解説】
お客様の絞り込みには、ひとつの条件ではなく
2つの条件が必要。
「女性限定」という表現は、絞り込みの
ためのひとつの条件の設定。
しかし、これではお客様は振り向かない。
「20代の女性限定!」といえば2つの条件設定となり
お客様は振り向き始める。
「20代の女性で、小さなお子さんがいらっしゃる方。限定!」
といえば、対象客は誰もが振り返ります。
つまり、『全会津にお住まいで、飲み会でお泊りの方・限定!』
ということになるのかな。
●中町ホテル >>>
Eminem の
No Love (Explicit Version) ft. Lil Wayne を聴いている。。
こちらから どうぞ >>>