昨日は、東京日帰り出張。
震災後、初めての東京です。
用件も午後4時には、終わりました。
新幹線の発車時間まで少し時間も
あったのではとバスに乗って、
東京スカイツリーを見てきました。
バスは、屋根のない2階建てオープンバス。
今年の4月に、2台あったキティーちゃんの
バスの1台を屋根を外して
リニューアルしたものです。。
車両には、 カンツォーネの
「O sole mio 」(オー ソレ ミオ)をもじって
「O sola mio 」(おー そら、見お)と
名前がつけられました。
晴天ではあったけれども
夕方でもあったし
そんなに暑くはありませんでした。
風を感じながら気持ちの良いドライブとなりました。
往復で約1時間のドライブ。
屋根付きのバスだと近づけば近づくほど、
見えなくなるものですが、
屋根なしバスは、ますます良く見えてきます。
ガイドさんから教えていただいたベストビューポイントから
634メートルに到達した東京スカイツリーを撮ってみました。
金色のアサヒビール本社に写り込む金色のスカイツリー。
それをダブルスカイツリーと言うそうです。
運が良ければ、水上バスから見ることができるそうです。
金運がアップするという話もあります。
WEB検索サービス大手の Google さんより
原発事故に伴う風評被害により
観光客数や売上額が大きく減少している
会津若松市を支援したいということで
新しいWEBサービス「おみせフォト」の撮影で
当中町ホテルと駅前ホテルにもお越し頂きました。
このサービスは、通り(ストリート)を360度撮影した
画像を公開している「Googleストリートビュー」と同様に
店舗の外観と内観を360度ご覧いただけるものです。
私共のホテルでは、玄関からフロントカウンターまで。
レストラン内、そして客室を2部屋ずつ、
撮影して頂きました。
こんな感じで撮ります。 >>>
いまや、ほとんどの方が、
ネットで情報を収集する時代です。
これらの施策が、観光誘客やPRに
大きな効果があるものと
期待を寄せております。
余談ですが、
見知らぬ土地のレストランなどを訪れる場合、
事前に、店内の情報やメニュー、料金帯を
ネットで調べたりする事は当たり前ですが、
店舗の周辺の様子などを
「Googleストリートビュー」などで
調べておきますと通り過ぎてしまう。
なんてことも少なくなるかもしれませんね。
これ、おススメです。
週末は、会津若松出身で
最大手音楽事務所である
エイベックスに所属している
hinaco さんのライブに行ってきました。
彼女は、昨年、松雪泰子主演の
日本テレビドラマ「Mother」の
主題歌『泣き顔スマイル』でデビューしました。
そして、BS朝日ドラマ「家族法廷」主題歌の
new single『帰り道ダイアリー』を
2011/6/15にリリースしました。
そう。今最も注目のアーティストです。
ご実家は、会津若松の繁華街
神明通りのイワタビルにある
ピザハウス「宝島」さんの
娘さんだと仄聞しております。
ライブの会場は、市内のライブハウスの
【バードランド】と聞いていたのですが、
記憶の場所に行ってみると移転していて
そこは空家になっていました。
あわてて知人に携帯で聞いてみると
なんと、中町ホテルと同じ
野口青春広場にある
ロイヤルプラザにあるという。灯台下暗し。
正面入口ではなく看板もない
横の階段から上がってゆくと
確かに、ありました。ライブハウスが・・・
ライブハウスなんて、それこそ20数年ぶり。
学生時代の渋谷エッグマン以来でした(汗)
こちらから どうぞ >>>
hinacoさんは、めっちゃ、かわいくて、
歌はうまいし、とびぬけた才能を感じました。
会場も超満員で、凱旋ライブは
すごーく盛り上がりました。
私も年甲斐もなく、最前列でノリノリでした。
これからの活躍がますます、楽しみですね。(^o^)/