17 May 10

友人の旅館で行われている
第204回花ホテル「滝のや」講演会に参加した。
講師は、会津大学短期大学部・教授の森文雄氏。
テーマは『奥会津健康づくり観光とおもてなしレベルのさらなる向上』
ー顧客ニーズの多様化と着地型観光の視点からー

これから、観光のお客様に
たくさんお泊りいただきたいと思っている。
最近、よく耳にする『着地型観光』
というものにも興味を持っている。

花ホテル「滝のや」さんに向かう途中、
ガソリンスタンドに立ち寄って給油をし、
洗車をしてもらっている時に
店内にあった読売新聞に目を通した。
奇しくも、『着地型観光』に関する記事が載っていた。
この4月から神奈川県・川崎市商工課が主催して
川崎工場夜景バスツアーが定期運行されている。
東京湾に臨む製油所や化学プラントの
夜景を3時間ほど見学するツアー。
川崎と言うと「公害」のイメージがあるが、
実際には、においも騒音もないらしい。
参加者の6割は、女性だというから面白い。
無駄なものをそぎ落として着飾らない工場の姿に
「機能美」を認め、さらに「癒やし」を感じるという。

20100517-img3

森文雄先生は、『着地型観光』の特質として
全国的に有名な観光資源は不要。
地域資源の活用がポイントと強調した。
そうなんだよ。川崎市の工場だって
立派な観光資源になってしまうのだ。
自分の地域の足元には、
まだまだ未開の観光資源があるに違いない。
改めて、自分の地域に転がっている
魅力を見つけてみるつもりだ。

追加の話。
新たな旅行プランニングとして
先生が提案したメニューのうちの2つ。
体を動かすメニューの創出、
例えば、体力・気力別メニュー:農作業、カヌー、
サイクリング出発点まで送迎。
心の安定・癒しメニューの創出というのもあった。
例えば、神社・仏閣参拝、森林浴、語り、講話。
上記の2つを組み合わせて、
森林浴をしながら、ヨガ・太極拳を
してもらうのは、どうかといった話。
シナジー効果も期待できて、
こういう考え方も出来るんだと感心しました。

ビジネスパートナーであるデザイナーと
カメラマンを誘って、新しく出来たお店に
ランチに行ってきました。

008_1
中央通りにオープンした「あいづきっちん」
会津産のお米と野菜にこだわったお店だそうです。

009_1
以前は、イタリアンのAC倶楽部があったところ。

001_1

店内もスタイリッシュでおしゃれ。
デジタルフォトフレームが置いてあるテーブルもあった。
非常に視覚的な効果を大切にしている印象。
料金設定も良心的。単品を主体にして
いずれも~99円というところは、
他業種からの参入かと思ってしまう。

ランチメニューから
ハンバーグセットを頼みました。
内容は、サラダ、前菜、ライスorパン、ハンバーグ、
デザート、ドリンクバー。
代金は¥1200くらいだった気がする。
サービスも丁寧でスマートさを心掛けている。

メニューを見て思った。
ハンバーグがウリなのだろうか。
不況の中、消費者が財布のひもを締めている。
そんな外食産業の苦境が続くなかでも
今、大手外食会社が次々に
ハンバーグ専門店を出店している。
ハンバーグは不況時に良いのかも。

003_1
会津産の色とりどりのお野菜。

002_1

前菜です。野菜が強みというところでしょうか。
以前、東京の三ツ星レストランに
よく食べに行く方と話をしました。
肉と魚は流石にイイが、東京といえども、
野菜はダメだという話を思い出しました。
地方は、野菜を打ち出すべきかも。

006_1

ハンバーグステーキです。
福島牛100%のハンバーグ。
私は、ポン酢ソースでいただきました。
少し小ぶりでしたが、ジューシィーで
美味しかったです。

007_1

前菜と同じお皿ですが、デザートは3種。
ちゃんとはずしませんねえ~。

会津の経済は、どん底ですが、
こういった良心的でお洒落なお店が
モット、増えてもらいたいと思います。

友人が会津のおいしいものを
紹介するグルメサイト
「たろう倶楽部」を運営している。
一日に3000のアクセスがあるという。
サイト「たろう倶楽部」は、こちら   >>>

そんな彼と以前、ラーメン店の話をしていて
国道121号線沿いにある
喜多方「まつり亭」を話になった。
結構おいしいですよ。ということなので
そのあとに、行ってみたら確かに旨かった。
その時は、しょうゆラーメンを食べたと思う。
さすが!食通と感心したのであった。

005_1

先日、所用で喜多方を訪れた。
帰りに小腹が空いたこともあって
もう一度、「まつり亭」に立ち寄ってみた。
お店の人に聞いてみたら
ねぎみそラーメンがお勧めだ
ということで食してみた。

004_1

たしかに、旨かった。
ねぎやモヤシもこんもりたくさん。
お肉の甘さと秘伝のスープの辛さが
絶妙なハーモニーを作りだしていた。
が、最後の方にくると、辛さが際立って
血の池のような辛さでした。(汗)
ちなみに辛さは、5段階あって選ぶことができます。
個人的には しょうゆラーメンの方が好きだな。

003_1

会津若松から喜多方に向かう
国道沿いで駐車場も広いので
車で行く方には、便利です。

福島県喜多方市豊川町高堂太字西前田2404-1
電話番号 (0241) 23-2439
定休日 木曜日(祭日なら翌日)
営業時間 10:30-15:00、17:00-21:00(土・日・祭日は 10:30-20:00)

今日のランチは、
と言いたいところですが、
本日、仕事で猪苗代町にあります
リゾート旅館 「ヴィラ・イナワシロ」
定例役員会に出席しました。
午前中に役員会をして
お昼には、そこでランチをご馳走になりました。
今回は、創作料理ではなく、定番メニューから。

007_1

008_1_1
↑キムチ鍋です。暖まります~。

010_1
↑メイプルサーモンのお刺身です。 美味。

014_1

012_1

昨日くらいから 私の鼻腔内の敏感な花粉センサーが
花粉の存在を認識し出しました。
憂鬱な時季の到来です。

昨日は、旅館組合の事業の一環で
福島市にあります、旅館・ホテルを見学に
行ってまいりました。

見学ホテルは、福島東急イン、ホテルメッツ、
地元の資本のホテル・ホテル大亀さん、
そして、旅館・竹屋さんです。
特に、旅館・竹屋さんが印象的でした。
福島市の繁華街、金融街にもあって
明治時代創建当時の雰囲気を
今に残しております。

002_1

001_1

竹屋さんは、国の登録文化財に
指定されている土蔵を2つ有し、
客室と宴会場に活用しております。
館内の所々に大正ロマンと歌われた
造作を見ることができます。
館内を歩いていると、
海鼠壁の蔵外壁が現れたり
外側にいるのか、内側にいるのか
不思議な感覚にとらわれます。

この旅館のある並木通りは、明治・大正時代に
蚕糸業・福島の中心地として賑わい
全国から多くの製糸業者や商人が
取引市場として利用していたようです。

旅館・竹屋さんは1泊2食で
お1人¥8000位から
お泊りになれるそうです。
福島市ご出張の皆様、
いつもと違うホテルに泊まってみると
新たな発見や出会いがあるかもしれませんよ。

2024年11月
 
MTWTFSS
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930