19 Apr 13

市内の郊外にあります
古民家レストラン独鈷(どっこ)では、
明治時代の会津漆器を使った
和食膳「八重のさくら膳」を
メニューに加えました。

130404odekake1

使用する漆器は、
NHK大河ドラマのヒロイン
新島八重と同じ年を重ねたものです。
お膳に使って
会津に息を吹き返してほしい―
と願いを込めて使用されております。

場所は、少しわかりずらいのですが
穴場的なお店で
都会からお越しの方に
ご案内したいお店です。

お問い合わせは、
電話 0242-27-8059 まで。

18 Apr 13

裏磐梯にあります諸橋近代美術館では、
4月20日(土)より6月30日(日)まで
『芸術は爆発だ!!』のフレーズと
大阪万博の太陽の塔で
有名な岡本太郎展が開催されます。

526620_472368029499414_719358689_n_1

これは、楽しみです。
ぜひ、行きたいと思います。

裏磐梯には、風光明媚な
トレッキングコースが
たくさんあります。
昨秋、こちらの美術館の企画では、
トレッキングのカッコをしていたら
入場無料というものもありました。
とても面白い企画だと思いました。
海外の美術館のように
自由な発想で
様々な挑戦を続けている美術館です。

詳しくは、こちらをどうぞ >>>

17 Apr 13

一昨日、昨日の暖かさで
市内の桜も開花がも進んでいます。
私は、桜好きなのですが、
桜に言い伝えや、
その土地にまつわるストーリーが
あれば、一層興味深く感じます。

会津若松郊外にあります
神指城跡の丘陵地も
私の好きな桜スポットの1つです。
神指城跡といえば、
けやきの大木が有名ですが、
桜もなかなか見事。
あまり地元の人も訪れませんが、
穴場の桜スポットだと思います。

*神指城跡
慶長5年(1600年)120万石を領する時の
会津城主上杉景勝は、石田光成と力を合わせて
徳川家康を討とうとしましたが、
鶴ヶ城は、山に近く守備に不利とみて
神指ヶ原に大規模な城郭を築くことを計画。
家老直江兼続の指揮のもと、12万人の人夫を
動員し昼夜の休みなく工事を急がせました。
しかし、関が原の戦いで家康が勝利に終わったため
工事は中止しそれ以後この城は、
廃城となり現在に至っております。

526627_472044216198462_627093340_n_1

関が原の戦い、激動の幕末と、
日本の大きな歴史のターニングポイントには、
会津が大きく関係しています。

16 Apr 13

そばバシを進呈します!

ホテルからのお知らせ

当ホテルの人気宿泊プラン
『極秘 会津蕎麦プラン』で
お客様に進呈する
オリジナルのそばバシの
在庫が少なくなったようです。
あす、お店に届けようと思います。

20090608-IMG_1152

オリジナルのそばバシは、
蕎麦を食べるために
専用に作られた竹箸と
その箸をしまう、会津木綿の箸袋です。
箸袋は、一寸した筆記入れにも使えそうです。(笑)

最近入社した女性フロント2名も
まだ、この店に行ったことがないので
連れていこうと思います。

このプランについて
詳しくご覧になりたい方は、
こちらをご覧ください。

◆中町ホテル  >>>
◆駅前ホテル  >>>

15 Apr 13

鶴ヶ城のすぐそばの
鶴ヶ城会館に『屋外カフェ』がオープンしました。

0412odekake1

鶴ヶ城会館は、大型バス、
マイクロバスなども駐車できる
大駐車場を備えた
会津の土産物の購入、
食事ができるレストハウスです。
大河ドラマ「八重の桜」効果と
桜の観光期を前に
店内を改装したばかり。

新設したカフェは、鶴ケ城二の丸の
堀に面した場所に設置されました。
同会館の塀を取り除いて
城を望む景観にしました。
営業時間は、午前10時から午後4時30分まで。

会津若松は、今週末には、
桜の見頃を迎えます。
一休み場所には、最適ですよ。

2013年4月
MTWTFSS
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930